2017年 11月 22日
期間限定!『お裾分け』のお知らせです!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
一か月ぶりのセンティアの横森でございます。
今回はセンティア恒例『お裾分け』のお知らせでございます!!
今回のお裾分け品は『柿』!
「柿が赤くなると医者が青くなる」という諺の通り、柿は栄養素満点!
個数に限りもありますのですべてのお客様にお配りするという事もできませんが、運よく生産者の方より頂けた時のみ、ご宿泊のお客様にご提供させて頂いております。
これからどんどん本格化する冬に向けておひとついかがですか?
#
by hotel-naito
| 2017-11-22 12:23
2017年 10月 27日
ホテル内藤、観光事業のお知らせ
お久しぶりのセンティアの横森でございます。
この度は皆様に大事なお知らせがあります。
ホテル内藤グループは29年4月より、旅行業の免許を取得いたしました。
(県知事登録第2-306号。ホテル内藤旅行事業部・旅行業務取扱管理者 波木井淳一)
今後、地元山梨を紹介するツアー商品を販売してまいりますので
よろしくお願いします。
今回は甲府市の開府500年事業に参画した着地型旅行商品・
甲府の味覚と歴史を体験するツアーをご紹介します。
いちご狩りや座禅体験、ほうとうづくり体験、パワースポット金桜神社、荒川ダムなど
甲府のあらゆる観光資源を掘り起こした魅力あるツアーとなっています。
併せまして、旅行パック以外の宿泊予約もホテル内藤グループは承っておりますので、
ホテル内藤グループスタッフ一同、心より皆様のご来店、ご予約をお待ちしております。
#
by hotel-naito
| 2017-10-27 22:12
2015年 09月 22日
ホテル近場の一風変わったお蕎麦屋さん
今回、センティアホテル内藤からも、サンパークホテル内藤からも近い場所にある
一風変わったお蕎麦屋さんの紹介です。
その名も、「麺は組」!!
場所は甲府の有名な城跡「舞鶴城」と商業施設「ココリ」の間。

「なぜそばにラー油を入れるのか」
「昔ながらの日本蕎麦にはもう飽きた」
そんな刺激的なうたい文句が見つかればそのお店です。
写真のメニューは目玉商品の「冷やしつけ肉そば」と「追い飯」です。

出てくるお蕎麦はコシが強く、ラー油蕎麦はその名の通りラー油が入っているためピリッと辛め。
蕎麦なのに、ラーメン同様白米で追い飯すればお腹一杯いう食べ応え。
今回は冷やしつけ肉そばでしたが、ほかにも豊富なメニューがそろってます。
他にもホテル内藤甲府昭和店から程近いウェルネスゾーンには2号店もございます。
山梨には有名なお蕎麦屋さんも数多くありますが、うたい文句の通り
「昔ながらの日本蕎麦に飽きた」お客様。
山梨お立寄りの際、一度行ってみてはいかがでしょう??

お腹を満たして眠くなったら、センティアホテル内藤でお待ちしております!
#
by hotel-naito
| 2015-09-22 18:24
2013年 03月 25日
いよいよオープン!『甲州夢小路』
北口ロータリーの整備や図書館の移転など、数年かけて整備が行われてきました。
そして、再開発事業の締めくくりとなる『甲州夢小路』がいよいよ3月25日、グランドオープンを迎えます。

甲府駅北口の出口には、グランドオープンの告知が。

建造物・什器や照明など随所にこだわりが感じられます。
これから少しずつ、中の様子などをアップしていこうと思います。
甲州夢小路の公式HPはコチラ。
サンパークホテル内藤のご予約はコチラから。
ホテル内藤甲府昭和のご予約はコチラから。
センティアホテル内藤のご予約はコチラから。
スパランドホテル内藤のご予約はコチラから。
Written by T.Sugimoto
#
by hotel-naito
| 2013-03-25 00:47
| イベント情報